DrawingCanvas.js - クロスブラウザなベクタグラフィック描画ライブラリ

  http://www.ne.jp/asahi/nanto/moon/2005/09/27/DrawingCanvas.js

  ブラウザのベクタ描画エンジンを利用したライブラリ.
  さて,何に使うことができるのか考えなければ.

- ブラウザ上でお絵かき
  http://nanto.asablo.jp/blog/2005/09/27/89628
  http://www.ne.jp/asahi/nanto/moon/2005/09/27/canvas.html

- via: memo.xight.org
  http://memo.xight.org/2006-01-10-12

X Library (クロスブラウザ JavaScript ライブラリ) メソッド一覧

  http://d.hatena.ne.jp/brazil/20060111/1136987311

  クロスブラウザライブラリ X Library のメソッド一覧.

PHP や JavaScript のソースを読みにくくする POBS

  http://pobs.mywalhalla.net/

  面白いんだけど,PHP のメソッドはうまくいかないようだ.

- 変換前

<?php
class foo {

    var $bar;

    function foo($bar) {
        $this->bar = $bar;
    }

    function baz() {
        echo $this->bar;
    }
}

$foo = new foo();
$foo->baz;
?>


- 変換後

<?php
class Facbd18db {

    var $V37b51d19;

    function Facbd18db($V37b51d19)
    {
        $this->V37b51d19= $V37b51d19;
    }

    function F73feffa4() {
        echo $this->V37b51d19;
    }
}

$Vacbd18db = new Facbd18db();
$Vacbd18db->baz;
?>


- 問題点

$Vacbd18db->baz;


  が残ってしまっている.ここはもちろん,

$Vacbd18db->F73feffa4;


  にならなければならない.

- via: phpspot開発日誌
  http://phpspot.org/blog/archives/2006/01/phpjavascriptpo.html

JavaScript のデバッグ方法

  http://memo.xight.org/2006-01-04-7

  JavaScript のデバッグ方法各種.
  Firefox 拡張の Venkman JavaScript Debugger はかなりいい感じ.
  適当に触ってみたけど,簡単に使える.ブレークポイントを設定できたり,変数のウォッチができたりかなり使える.

  Venkman

- Venkman for Firefox 1.5
  http://getahead.ltd.uk/ajax/venkman

Lightbox JS を使って画像表示をかっこよくみせてみる

  http://www.smallstyle.com/20060103.html#p02

  画像をクリックすると,元画像がポップアップ表示されて,周囲が黒く透過された状態になる.
  なかなかかっこよさげ.

オブジェクト指向な JavaScript のための資料など

- Standard ECMA-262 ECMAScript Language Specification
  http://www.ecma-international.org/publications/files/ecma-st/ECMA-262.pdf PDF

  まず,JavaScript の標準規格である ECMAScript の仕様書 ECMA-262.

- Under Translation of ECMA-262 3rd Edition
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/index.html

  ECMA-262 の邦訳版

- Effective JavaScript A Few Ways to Improve Your JavaScript
  http://www.interq.or.jp/student/exeal/dss/ejs/

  JavaScript による効果的なスクリプトの構築方法を解説.

- JavaScript で DOM を使う ―― オブジェクト指向入門の入門
  http://piro.sakura.ne.jp/latest/flakes/033oo_javascript.html

  JavaScript における DOM の入門講座.

- オブジェクトな JS の基礎講座
  http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/2ndthema.htm

  オブジェクト指向な JavaScript の基礎講座.

prototype.js 1.4.0 を読む

- prototype.js 1.4.0 を読む:prototype.js ~ base.js
  http://blog.hawklab.jp/item-21.html

- prototype.js 1.4.0 を読む:base.js その 2
  http://blog.hawklab.jp/item-23.html

- prototype.js 1.4.0 を読む:base.js その 3
  http://blog.hawklab.jp/item-30.html

- prototype.js 1.4.0を読む:string.js
  http://blog.hawklab.jp/item-35.html

- prototype.js 1.4.0を読む:enumerable.js
  http://blog.hawklab.jp/item-54.html

  prototype.js 1.4.0 をはじめから丁寧に解説してある.これは大変そうです.
  でも,大変参考になる.

JavaScript による YAML parser

  http://sourceforge.net/projects/yaml-javascript

  その名の通り JavaScript で YAML を parser するライブラリ.

JavaScript のクロスブラウザライブラリ X Library

  http://network.yasu21.net/diary/2005/12/javascript.html

  ブラウザ間の差を吸収した JavaScript ライブラリ.
  ドキュメントもしっかりしている.

- ダウンロード
  http://www.cross-browser.com/toys/

- ドキュメント
  http://www.cross-browser.com/x/lib/view.php

- via: Trivial Tracks
  http://network.yasu21.net/diary/2005/12/javascript.html

HTML を汚さないロールオーバースクリプト

- ロールオーバーのオブジェクト指向的実装
  http://web.paulownia.jp/script/sample/rollover.html

- prototype.js 版
  http://d.hatena.ne.jp/kazeburo/20051227

  HTML に onmouseover などのイベントハンドラを記述せずに,ロールオーバを実現する.
  CSS の a:hover でも実現できると思う.