日経 225 銘柄の株価の様子を視覚化した 日経平均 225 銘柄のマップ

  http://n225.jp/

  日経平均 225 銘柄のマップ

  視覚化手法は Shneiderman の Treemap ですね.

- Treemap
  http://www.cs.umd.edu/hcil/treemap/index.shtml

- ref.: Survey : Information Visualization
  http://iv.xight.org/

- via: Going My Way
  http://kengo.preston-net.com/archives/002356.shtml

chalow にタグ (カテゴリ) の一覧を視覚化する機能をつけてみた

  トップページ右側のカレンダーの下に設置してみた.
  よくある感じの,タグの視覚化.

  タグの視覚化

  タグの個数から偏差値を算出してフォントサイズ及び前景色を決定しています.
  フォントサイズを算出するところの数式がよく分からなかったので某田上氏に聞いたらあっさり
  解決してくれた.感謝.

  このサイトの傾向が少しでもわかるかもしれないけど,タグを設定していないエントリも多々あるので
  あまり意味はないかもしれませんね.

  ソースは汚い上に,なんか適当すぎて無駄も多いので出したくないんだけど,ここまで書いておいて出さないのも
  あれなので,いやいやながら公開しておきます.

sub create_tag_list {
    my @tags = ();
    my ($max_font_size, $min_font_size) = (24, 9);
    my ($sum, $sum_sq) = (0, 0);
    my ($max, $min) = (0, 9999); # 超 adhoc
    my $i = 0;
    # 平均値と標準偏差を算出
    foreach my $cat (keys %{$cl->{CAT}}) {
        my $n = $cl->{CAT}->{$cat};
        $sum += $n;
        $sum_sq += $n ** 2;
        $i++;
    }
    return if ($i <= 1);
    # 平均値
    my $avrage = $sum / $i;
    # 標準偏差
    my $stdev = sqrt(($sum_sq - $sum ** 2 / $i) / ($i - 1));

    # 偏差値の最大値と最小値を算出
    foreach my $cat (sort keys %{$cl->{CAT}}) {
        my $dev = $cl->{CAT}->{$cat} - $stdev / $stdev * 10 + 50;
        $max = $dev if ($max < $dev);
        $min = $dev if ($min > $dev);
    }

    # フォントサイズと色を決定
    foreach my $cat (sort keys %{$cl->{CAT}}) {
        my $n = $cl->{CAT}->{$cat};
        my $dev = $n - $stdev / $stdev * 10 + 50;
        my $font_size = sprintf('%.1f', ($max_font_size - $min_font_size) * ($dev - $min) / ($max - $min) + $min_font_size);
        my $color;
        if (($max_font_size + $min_font_size) / 3 * 2 < $font_size) {
            $color = '333';
        } elsif (($max_font_size + $min_font_size) / 3 < $font_size) {
            $color = '666';
        } else {
            $color = '999';
        }
        push @tags, sprintf('<a href="%s" style="color: #%s; font-size: %.1fpt;">%s</a>', get_category_filename($cat), $color, $font_size, $cat);
    }
    return join("\n", @tags);
}


  これを適当な位置,例えば,

write_category_list_file();    # カテゴリ一覧を作る
my $tag_list = create_tag_list();


  のように,write_category_list_file() の下辺りで呼び出しておいて,
  各ページを組み上げるところで,以下のようにテンプレート変数に渡してあげれば,使えるようになります.

$t->param(tag_list => $tag_list);

ウェブサイトを訪れたユーザの経路を視覚的に解析する Pathalizer

  http://pathalizer.bzzt.net/

- via: MOONGIFT
  http://oss.moongift.jp/intro/i-615.html

  ユーザがどのような順番でページを見ていったのかを視覚的に表示するツール.
  面白い.そういえば,以前に,ユーザのページ遷移を時系列に表示するツールを作ったなあ.

  

タグの関連性の可視化

  http://mizzy.org/web/tagRelationVisualization02.html

- via: TokuLog!
  http://tokuhirom.dnsalias.org/~tokuhirom/tokulog/1120.html

  ソーシャルブックマークのタグを各タグ間の相互情報量に基づいて可視化.

タグの上にマウスオーバーすると,関連するタグだけを表示して,色の濃さで関連の強さを表現し,
関連しないタグは非表示にする,といったことをJavascriptでやってます.

- 相互情報量
  http://prairie.lang.nagoya-u.ac.jp/~sugiura/corpus-project/genkou/sougojou ...

- タギングの可視化について
  http://www.fladdict.net/blog-jp/archives/2005/05/post_79.php

Web 上の画像を視覚的特徴で絞り込める検索サービス

  http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/361372

- goo ラボ
  http://labs.goo.ne.jp/

mixi の人間関係を視覚化

- mixiGraph
  http://www.fmp.jp/~sugimoto/mixiGraph/

- via: mixiGraph
  http://dkiroku.com/2005-02-21-32.html

- 自分の人間関係
  mixiGraph

RDF 可視化ツール RDF Gravity

  http://www.kanzaki.com/memo/2004/12/14-1

tcpdump の 3 次元視覚化

- 3D-tcpdump
  http://jp.3d-tcpdump.org/
  

メールを視覚化する Visual Mail Reader

- Visual Mail Reader: Preface
  http://www.mars.dti.ne.jp/~jun-krb/preface/

  Java 2 SDK,Chasen 必須.

米 Groxis,Google の検索結果をビジュアル表示する「Grokker 2.1」発表

  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/06/2992.html

- Knowledge management, data mining and information mapping with Grokker.
  http://www.groxis.com/service/grok/