GNU wget 1.10 リリース

  CAN-2004-1487,CAN-2004-1488 のセキュリティホールが修正された GNU wget 1.10 がリリース.
  なので,勝手に Windows 版をリリース.手順は,GNU wget for Win32 を作る ([2005-03-20-1]) を参照.

  と思ったら以下のエラーが出てビルドできない.うーむ.また時間のあるときに.

  cd src
  NMAKE
  cl /nologo /MT /O2 /I. /DWINDOWS /D_CONSOLE /DHAVE_CONFIG_H /DHAVE_SSL /c http.c retr.c
http.c
http.c(544) : warning C4090: 'function' : 'const' 修飾子は異なります。
http.c(544) : warning C4022: 'checking_realloc' : 1 番目の実引数のポインタの型が、仮引数のポインタの型と異なります。
http.c(562) : warning C4090: 'function' : 'const' 修飾子は異なります。
http.c(562) : warning C4022: 'checking_realloc' : 1 番目の実引数のポインタの型が、仮引数のポインタの型と異なります。
http.c(740) : warning C4090: 'function' : 'const' 修飾子は異なります。
http.c(740) : warning C4022: 'checking_free' : 1 番目の実引数のポインタの型が、仮引数のポインタの型と異なります。
retr.c
コードを生成中...
retr.c(264) : fatal error C1001: 内部コンパイラ エラー
    (コンパイラ ファイル 'F:\9782\vc98\p2\src\P2\main.c', 行番号 494)
    Visual C++ のサポート情報 コマンドを選択してください
    ヘルプ メニュー、 またはサポート情報のヘルプ ファイルを参照してください
http.c(1541) : warning C4761: 関数の仮引数と実引数のベース型が異なっています。実引数を仮引数の型に変換します。
http.c(414) : fatal error C1001: 内部コンパイラ エラー
    (コンパイラ ファイル 'F:\9782\vc98\p2\src\P2\main.c', 行番号 494)
    Visual C++ のサポート情報 コマンドを選択してください
    ヘルプ メニュー、 またはサポート情報のヘルプ ファイルを参照してください

  ちなみに Solaris 8 x86 (gcc 2.95.3) でも,以下のエラーが出てコンパイルできない.

/usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.8/2.95.3/include/stdarg.h:170: conflicting types for `va_list'
/usr/include/stdio.h:120: previous declaration of `va_list'

  コンパイルするには,以下の修正が必要.

--- src/config-post.h-orig      2005-04-11 15:04:07.000000000 +0200
+++ src/config-post.h   2005-06-14 23:46:21.836535000 +0200
@@ -39,6 +39,7 @@

 #ifdef solaris
 # define NAMESPACE_TWEAKS
+# define _VA_LIST
 #endif

 #ifdef __linux__


  wget 1.82 ではこの問題があって,1.9.1 では解決されていたのに..

2005-04-11  Hrvoje Niksic

  * config-post.h: Don't define _VA_LIST under Solaris; it breaks
  compilation with GCC 3.4 under Solaris 10.  (It was defined to
  avoid a warning with previous versions of GCC.)

  これの影響かな? (src/ChangeLog)

- via: セキュリティホール memo
  http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2005/06.html#20050614__wget

- ref.:
  CAN-2004-1487 http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2004-1487
  CAN-2004-1488 http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2004-1488

ウェブサイトを訪れたユーザの経路を視覚的に解析する Pathalizer

  http://pathalizer.bzzt.net/

- via: MOONGIFT
  http://oss.moongift.jp/intro/i-615.html

  ユーザがどのような順番でページを見ていったのかを視覚的に表示するツール.
  面白い.そういえば,以前に,ユーザのページ遷移を時系列に表示するツールを作ったなあ.

  

CSS をリアルタイムにプレービューしながら編集する JavaScript Instant CSS Editor

  http://tokyoenvious.xrea.jp/javascript/instantCSSEditor/

- サンプル
  http://tokyoenvious.xrea.jp/javascript/instantCSSEditor/?sample

- via: 最速インターフェース研究会
  http://la.ma.la/blog/diary_200506130100.htm

  これ,すごくないですか? すごく便利です.

HTML ソースからページの構造をダンプする ko (コメカミエディット)

  http://la.ma.la/misc/tmpledit/

- via: 最速インターフェース研究会
  http://la.ma.la/blog/diary_200506130100.htm

XMLHTTPでソース受信してるので外部ドメインのソース取得は無理です

  とのことなので,ローカル保存 + IE で試してみた.
  試したサイトの文字コードが euc-jp なので文字化けを起こしているけど,なかなかいい感じ.

  

Skype 1.3.0.45 リリース

  http://www.skype.com/products/skype/windows/

- ChangeLog
  http://www.skype.com/products/skype/windows/changelog.html

- via: Going My Way
  http://kengo.preston-net.com/archives/002007.shtml

  Skype 1.3.0.45

  UI も変わりましたね.

データベース・プロキシ SQL Relay

  http://sqlrelay.sourceforge.net/

- via: MOONGIFT
  http://oss.moongift.jp/intro/i-618.html

  データベース向けのプロキシ,ロードバランシング,コネクションプーリングを提供.
  Oracle,MySQL,PostgreSQL,MS SQL Server など多岐にわたりサポートしている.
  対応言語も,PHP,Java,Perl,Ruby など.
  さらに,Perl DBD,Python DB,Ruby DBD,PHP Pear DB もサポートしている.

WebScan.JP - Web ページキャプチャ生成ツール

  http://webscan.jp/

- via: TokuLog!
  http://tokuhirom.dnsalias.org/~tokuhirom/tokulog/1214.html

  Web ページをキャプチャし画像を生成してくれる.
  ブラウザは IE for Windows.

- ref.:
  [2005-03-15-1] Safari, MacIE, Mozilla for Macintosh ではどのように見えるか
  [2004-10-25-5] IE を起動して,指定された URL の画面をキャプチャするツール
  [2004-01-05-2] WEB ページのサムネイル画像作成 & データベースCGI "webnail.cgi"

共用サーバの PHP スクリプトからデータベースに安全に接続する方法

  http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2003-February/013594.html

- via: サーバ管理者日誌
  http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200506b&to=200506142#200506142

  PostgreSQL での話.$HOME に .pgpass を置いて

hostname:port:database:username:password

  の形式で書いておく (パーミッションは 0600).

- ref.: .pgpass
  http://developer.postgresql.org/docs/postgres/libpq-files.html

  MySQL でも $HOME/.my.cnf でいけたりするのかは不明.今度験してみる.