Google Notebook の Firefox 拡張を使用時に,文字列を選択すると表示される `Note this +' を消す方法

  相変わらず Google Notebook を簡易メモ帳として重宝しているんだけど,文字列を選択すると `Note this +' が表示されます.

  Google Notebook

  これが表示されるたびに,ページがリロードされて「いらっ」となっていたのですが,これを表示させなくする方法.

  実はいたって簡単で,ステータスバーにある Google Notebook のアイコンをクリックすると,
  Enable 'Note This' button というメニューが出てきて,これのチェックを外せば OK.

  Google Notebook

  スクリプトを眺めたりしていろいろ探した割には,あっさり解決.

- ref.: [2006-05-19-1]: Google Notebook を Web ページのスナップショット置き場として使ってみる

syslog のプライオリティについて

  syslog のプライオリティは以下の図のようになっている.

  Syslog priority

  つまり,あるプライオリティを指定するとそれ以上のプライオリティがすべて記録される.
  例えば,err を指定すると,err,crit,alert,emerg が記録されることになる.

  ちなみに,Solaris にはすべてのプライオリティを指す `*' はないので注意.
  mail.* などと指定しても「unknown priority name "*"」と怒られます.

sodo のログを分離して保存する方法

  sudoers(4) を見ると,以下のような記述が見つかる.

    syslog      Syslog facility if syslog is being used for
                logging (negate to disable syslog logging).
                Defaults to local2.

  すなわち sodo のログはデフォルトで syslog のファシリティ local2 に送られるということ.

  また,プライオリティはというと,これも sudoers(4) には以下のように書いてある.

    syslog_goodpri
                Syslog priority to use when user authenticates
                successfully.  Defaults to notice.

    syslog_badpri
                Syslog priority to use when user authenticates
                unsuccessfully.  Defaults to alert.

  つまり,ユーザの認証が成功した場合は notice,失敗した場合は alert である.

  これを syslog.conf に設定してあげればいい.以下 Solaris 10 での例.

local2.notice        ifdef(`LOGHOST', /var/adm/sudolog, @loghost)


  ここでは,/var/adm/sudolog にログを出力するようにした.
  あとは,

# touch /var/adm/sudolog
# pkill -HUP syslogd

  で無事ログが出力される.

はじめよう Ruby on Rails

  4756147739
  http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4756147739/todaysnonsenc-22/ref=nosim/
  高橋 征義 (監修), かずひこ (著), 喜多川 豪 (著)
  アスキー
  ISBN: 4756147739
  2006/07/03
  2,940 円