grep でマッチした箇所に色を付ける方法

% setenv GREP_COLOR "01;34"
% setenv GREP_OPTIONS --color=auto
% echo 'hello world' | grep 'l'
hello world


  ただし,GNU grep 限定っぽい.
  でも,これだけで,GNU grep を入れてもいいと思った.

  また,参照元には -e を複数並べると OR になることや -o を付けるとマッチした箇所のみが表示されることも
  紹介されているが,これもおそらく GNU grep 限定.

- ref.: (ひ)メモ
  http://d.hatena.ne.jp/hirose31/20051215/1134638690

MySQL を利用した ProFTPD のアカウント管理

  http://kikuz0u.x0.com/memo/hiki.cgi?ProFTPD%A1%A1%A1%C1%20MySQL%A4%F2%BB%C ...

  ポイントは configure オプションの

--with-modules=mod_sql:mod_sql_mysql

  なのかな.
  ユーザごとに /etc/passwd を触る必要がないのでいい!

  ProFTPD + MySQL のアカウント管理用のフロントエンドがどこかにありそうな予感.

HTTP ヘッダに含まれる「X-Powered-By」を隠蔽する

  http://kikuz0u.x0.com/memo/hiki.cgi?php%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%CE%B1%F ...

  php.ini に

expose_php = Off

  設定すればよろし.

SSL で GET リクエストを送信する方法

% openssl s_client -quiet -connect ホスト:443

  を実行して,

verify return:0

  が返ってきたら HTTP リクエストを送信.

% openssl s_client -quiet -connect gmail.google.com:443
depth=1 /C=ZA/O=Thawte Consulting (Pty) Ltd./CN=Thawte SGC CA
verify error:num=20:unable to get local issuer certificate
verify return:0
GET / HTTP/1.0 (<- 入力する)

HTTP/1.0 302 Found
Location: http://www.google.com
Date: Tue, 20 Dec 2005 00:51:08 GMT
Content-Type: text/html
Server: GFE/1.3
Connection: Close
Content-Length: 151

<HTML><HEAD><TITLE>302 Moved</TITLE></HEAD><BODY>
<H1>302 Moved</H1>
The document has moved
<A HREF="http://www.google.com">here</A>.
</BODY></HTML>
read:errno=0

- ref.: SSL(443/tcp) で GET / HTTP/1.0
  http://kikuz0u.x0.com/memo/hiki.cgi?SSL%28443%2Ftcp%29%20%A4%C7%20GET%20%2 ...

  上記サイトに載っていたやり方だと 400 Bad Request が返ってくる.

タブを閉じても終了しても「戻る」ことができる Firefox 拡張 How'd I Get Here?

  http://www.squarefree.com/extensions/high/

  How'd I Get Here?

  あれ?リンク元はどこだったかな?とタブを閉じた後に気づいても,もう大丈夫.
  これがあれば,新しく開いたタブでも,さらには Firefox を終了した後でもリンク元を
  たどることができる.

  この拡張をインストールするとツールバーのカスタマイズ画面に「How'd I Get Here?」
  のアイコンが表示されるので,適当なツールバーにおいてあげれば OK.

- via: vimrc diary
  http://vimrc.hp.infoseek.co.jp/diary/2005-12.html#2005-12-15-4

Gmail を IMAP でアクセスできるようにする Perl モジュール GMail::IMAPD

  http://search.cpan.org/~krs/GMail-IMAPD-0.92/lib/GMail/IMAPD.pm

  適当なポートでデーモンとして待ち受けして,IMAP でアクセスできるようにする.

- via: vimrc diary
  http://vimrc.hp.infoseek.co.jp/diary/2005-12.html#2005-12-15-2

lighttpd + FastCGI 上で MT3.2 を動作させる方法

  http://www.drk7.jp/MT/archives/000972.html

  lighttpd + FastCGI + MT3.2 を実現する方法.
  ディスパッテャーが公開されている.

全ての Web 開発者必見 remember the milk のサインアップフォーム

  http://la.ma.la/blog/diary_200512151101.htm

  

  remember the milk というところのサインアップフォームらしいんだけど,よくできている.

- remember the milk
  http://www.rememberthemilk.com/signup/

Gmail をストレージとして使う Firefox 拡張 Gmail File Space

  http://www.rjonna.com/ext/gspace.php

  Gmail File Space

  ユーザインタフェースもまんま FTP クライアントみたいでわかりやすい.
  ただし,HTTPS でなく HTTP で通信しているようなので注意が必要かも.

- via: ネタフル
  http://netafull.net/archives/011688.html

Google モバイル 検索メール

  http://mobile.google.co.jp/km/

  どうも上手い使い方が分からないが.例えばどういうとき検索したくなるのだろうか.

重言のいろいろ

  http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link26.html

  重言 (じゅうげん) とは,意味の同一な語句をむだに繰り返す言い方.
  その重言の一覧.

  「いちばん最初」「いちばん最後」「射程距離に入る」とか間違えそうだな.